検査依頼・病診連携 医療関係者

ホーム > 医療関係者 > 検査依頼・病診連携 > 検査依頼方法

検査依頼・病診連携

Q&A

検査依頼に際し、比較的問い合わせの多い質問等についてご案内させて頂きます。

Q: 検査依頼は電話予約だけですか?

A: はい、原則的に検査予約は放射線科受付予約専用内線電話にかけていただく事になります。又、至急の検査の場合でも、先ず電話でご確認下さい。
電話予約は朝9:00から夜7:00まで受付しています。

Q: 検査部位から装置を選択する場合の判断材料は?

A: MRとCTの検査目的別対応表を下記に列挙いたします。検査依頼される場合の判断材料としてご利用下さい。

検査部位 CT MR
救急検査 検査時間
生命維持装置の影響がない
血腫、free airなどの診断能
外傷時の脊髄圧迫
EPIによる脳梗塞早期診断
脳神経、脊髄 石灰化の評価 骨のアーチファクトがない
軟部組織分解能が良い
微量の陳旧性血腫が検出可能
血流の情報が多い
胸部 微細病変構造描出
石灰化の評価
呼吸動態観察
Susceptibility artifact
胸壁の軟部組織分解能は良好
動態観察
心・大血管 心機能の評価(超高速CT) 大動脈病変の評価
心機能・心奇形などの評価
上腹部
実質臓器
病変一般の評価 CTの情報の付加
病変検出能向上
上腹部 壁の肥厚・内腔の
拡張などの病変診断
周囲組織の評価
Motion artifact(呼吸停止で可)
骨盤腔 病変一般の評価
リンパ節・腹水の評価
石灰化の評価
骨髄の評価
浮腫・炎症の評価
四肢 骨皮質の評価
石灰化の評価
骨髄の評価
浮腫・炎症の評価
病変進展度の評価
軟骨の評価
靭帯・半月板の評価

◎:最適  ○:適

Q: 検査結果は直ぐに貰えないのですか?

A: 検査フイルムは、原則的に検査終了後、患者様にお渡し致します。検査結果所見(情報提供書)は、郵送又はFAXさせて頂きます。また、早期に情報提供書が必要な場合は、予約時に申し出し出て頂くか、検査申し込み書に明記をお願いいたします。

Q: 大腸ファイバー、注腸検査の前処置はどうすればいいのですか?

A: 注腸検査の場合は、事前に貴院で注腸食の前処置をして頂く事になります。ただし、検査食を前々日迄に当院に取りに来ていただける場合は、カルテを作成して、薬は薬局、検査食は売店にて購入して頂く事が出来ますので、予約時にお問い合わせ下さい。

Q: 他の検査と一緒に出来ますか?

A:もちろん他の検査と一緒に行うことは出来ますが、検査内容によっては、検査時間、種類によっては同じ日に検査できない場合がありますので、予約時に確認をお願いいたします。

Q: 至急に検査依頼したいのですが?

A: 至急で、検査依頼される場合でも、検査予約手順で当院に電話依頼して頂きます。尚、出来るだけ貴院のご要望にお答えできるよう致しますが、検査時間が前後する場合がありますので、ご了承願います。

Q: 検査には予約時間のどのぐらい前に行けばいいのですか?

A: 予約時間の調整もありますので、予約時間の30分前には、当院の受付を済まして頂きますよう、患者様にお伝え願います。

ページ上部に戻る