担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | 鮫島 義弘 | 鮫島 義弘 | 鮫島 義弘 | 鮫島 義弘 | 鮫島 義弘 |
※平成30年4月1日より、外来の受付時間を午前11時までとさせていただきます。
お知らせ
- 10月 7日(土)の鮫島医師の診療は休診させていただきます。
- 10月28日(土)の鮫島医師の診療は休診させていただきます。
理念と特徴
女性のさまざまな症状、疾患に対応いたします。
- 月経痛、過多月経、月経不順・無月経、月経前の不快な症状(月経前症候群)など月経に関連した症状の検査・治療(低用量ピル、ミレーナ、原因に応じた手術など)
- 不正性器出血、下腹部痛、おりもの、かゆみ、外陰部痛などの症状の検査・治療
- 避妊(低用量ピルなど)・緊急避妊(内服薬)、月経の調節・移動、更年期症状(漢方薬、ホルモン補充療法)、子宮脱など女性の各ライフステージに特有の問題への対応
- 子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮内膜症、子宮内膜ポリープなどの良性疾患の検査・治療・手術
- 子宮頸がんおよび子宮頸部異形成、子宮体がんおよび子宮内膜増殖症、卵巣がん・腹膜がんの検査、治療、手術
良性疾患の手術に関しては、腹腔鏡手術、小切開手術、子宮鏡手術といった低侵襲手術を実施し、皮膚の縫合は美容に配慮した方法を採用しています。
悪性腫瘍に関しては、婦人科部長の鮫島は、婦人科腫瘍専門医(日本婦人科学会)、がん治療認定医(日本がん治療認定医機構)として長年にわたる多数の悪性腫瘍症例の治療の経験があり、手術療法に加えて化学療法、分子標的薬、放射線治療など最新のガイドラインに基づきつつ個々の症例に適した治療を実施しています。
最も大切にしているのは、確かな技術による診察・治療と丁寧な説明によって納得と安心感を得ていただくことです。
婦人科に関連したことで心配なことがあれば是非相談に来て下さい。
なお、産科の診療は行っておりませんので、妊娠に関連した疾患や妊娠に合併した疾患には対応しておりません。
担当医
- 鮫島 義弘