ページのトップへ移動

introduction

病院案内

TOP / 病院案内 / 病院概要 / 一般事業主行動計画

当法人は「一般事業主行動計画」を以下のように策定しております。

次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法

女性の採用を増やし、男女問わずワークライフバランスのとれた働き方ができる職場環境を 実現するため、次のように行動計画を策定する。

計画期間

令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間

目標と取組内容・実施期間

目標1  労働者に占める女性の割合50%以上を維持する。

取組内容

令和7年4月求職者に対する積極的な広報
(院内で活躍する女性の紹介、院内保育所等の子育て支援の紹介)
令和7年4月女性の働きやすい職場づくりの推進
(育児休職者への復職支援、院内保育所による夜勤時・夜勤明け保育の継続)

目標2  計画期間内の年次有給休暇の取得率を60%以上とする。

取組内容

令和7年4月~有給休暇取得期限の6ヶ月前、3ヶ月前に有給休暇残日数を所属長へ連絡し、計画的な取得を促す

女性の活躍に関する情報公表 2023年度実績

採用した全職員に占める女性職員の割合

看護職・介護職87.8%
上記を除く医療従事者45.9%
事務職等68.8%

有給休暇取得率

看護職・介護職86.3%
上記を除く医療従事者89.5%
事務職等89.0%

男女の賃金差異

男性の賃金に対する女性の賃金の割合

正職員59.0%
パート職員116.0%
全職員56.7%
※ 女性の平均年間賃金を男性の平均年間賃金で割った数値 男性は医師の割合が17%、女性は医師の割合が2%であることから男女の賃金差が大きいものと考える

病院案内に戻る