入院手続き
1.入院決定
外来看護師より、入院後の検査や治療に向けての注意点などを説明します。
入院1週間前を目安に、1Fロビーエスカレーター下⑦入退院支援センターでの入院前面談を行います。
検査や外来受診日に合わせて予約をとります。
2.入院申し込み
事務員より、医療費の説明や入院に必要な持ち物について説明します。
3.入院前の面談
患者さんが安心で安全な入院生活を送ることができ、治療後は、患者さん・ご家族が安心できる住まいに退院できるように、入院日以前に看護師・薬剤師・管理栄養士が患者さんやご家族と面談を行います。予約時間に再来機で受付をして⑦入退院支援室へお越し下さい。

入退院支援センターについて
以下の職員が患者さんやご家族と面談を致します。
入退院支援看護師
入院前の生活の様子・ご家族のサポート・利用サービスの確認などを行い、ご本人・ご家族の意向を確認し、必要時は入院前より院内多職種・地域の支援者との連携を図り、円滑な退院支援・調整ができるように対応します。また、転倒転落やせん妄リスクの確認と予防指導の実施を行い、入院中の生活・検査・治療に対しての不安や質問などをお伺いします。できるだけ不安や心配が軽減できるように努めます。
薬剤師
内服しているお薬の情報や管理方法について確認を行い、検査や手術前の中止薬について医師と連携のもと説明を行い、安全に検査や手術が行えるようにサポートします。
栄養士
現在のお食事の状況やアレルギーの有無、病気の予防として心がけておられることなどを伺い、入院中の適切な食事提供につなげます。
事務員
入院の手続きについての案内、医療費や高額療養費制度などの入院費に関する案内、入院時に必要な持ち物などについて説明を行います。
医療社会福祉士:MSW(メディカルソーシャルワーカー)
必要時、介護保険などの福祉制度についてのご相談をお受けします。
面談の所要時間は 15分〜30分ぐらいです。
再来受付機で受付を行い、⑦入退院支援室にお越し下さい。できるだけ待ち時間がないように対応していますが、状況に応じて多少お待ちいただく場合があります。できるだけスムーズな対応のために患者情報用紙はご記入のうえ、ご来院いただきますようお願い致します。
入院生活に必要なもの
- 収納場所に限りがございます。荷物は最小限にとどめて下さい。
- 生活用品については、院内コンビニエンスストアでもご購入いただけます。(できるだけ記名をお願い致します。)
- 現金は最小限とし、貴重品の持ち込みは固くお断りします。
- 刃物類の鋭利なものはお持ちにならないようお願いします。
入院当日に下記をご持参下さい
- 診察券
- 介護保険証
- 限度額認定証
- お薬手帳
- 入院保証金(5万円)
- 健康保険証
- 医療受給者証
- 印鑑
- 内服中のお薬
※入院誓約書・患者情報用紙・各種同意書をまだお持ちの方は併せてご持参下さい。
入院生活に必要なもの ※病院では準備しておりません。
- 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・ヘアブラシなど)★
- タオル・バスタオル★
- 入浴用具(石鹸・シャンプー・リンスなど)★
- 寝衣★
- 食事用具(はし・すいのみ又はコップ・スプーンなど)★
- ティッシュペーパー★
- 下着・肌着・靴下
- 上履き靴(ご高齢の方はかかとの覆われた滑りにくいものをご準備下さい。)
- マスク(入院日数分より少し多めにご準備下さい。不足した場合は、1F受付横の自動販売機でも販売しております。)
- テレビ用イヤホン(個室以外に入院の方)
- 紙オムツ(普段ご使用になられている方)★
- メガネ・補聴器・義歯などのケース★
- 義歯洗浄剤★
- 置き時計(病室に時計はございません)
- ペットボトルの水やお茶(衛生管理上、病棟での配茶は行っておりません。)※1
※1 飲用水は、ご自身でティーサーバーをご利用いただくか、ペットボトルの水・お茶(1〜2日で飲み切る容量)をご持参いただいています。ラウンジに自動販売機もございます。
★ レンタル業者(株式会社アメニティ)でのレンタルも可能です。
滑りにくい履物をご用意下さい。
※履物はかかとまでしっかり履きましょう

日用品のレンタルサービス
- 寝衣・タオル類・必要な日用品についてはレンタルサービスのご利用が可能です。
- 申し込みにつきましては別紙(入院セット申込書兼同意書)に記載の上、ご提出下さい。
- ご請求は月末締めで締日後、約3週間前後で振り込み用紙を契約会社(株式会社アメニティ)より郵送致します。
Aセット | 400円(税込440円)×利用日数 | 寝巻き(甚平・浴衣・介護寝巻のいずれか) タオル類(バスタオル・フェイスタオル) 入院時に必要な日用品一式(選択式) |
---|---|---|
Bセット | 444円(税込488円)×利用日数 | 紙おむつ (パンツ式・テープ式・パット・フラット) |
Cセット | 319円(税込351円)×利用日数 | 紙おむつ (パンツ式・パッド・フラット) |
Dセット | 590円(税込649円)×利用日数 | A セット + リハビリウェア・ハーフパンツ・Tシャツ |
お車でのご来院について
- 当院の駐車場は外来患者用のため、入院中の利用はご遠慮下さい。
- 入退院・手術・病状説明など当院が来院を依頼した際は、駐車料金の割引が可能です。