ページのトップへ移動

introduction

病院案内

TOP / 病院案内 / チーム医療 / 感染防止対策チーム(ICT)

院内感染対策の取り組み

当院には、院内および地域に活動の場を持つ部門として、感染制御室があります。感染制御チーム・抗菌薬適正使用支援チームから構成され、医師・薬剤師・検査技師・看護師と多職種による組織横断的な活動を行っています。

感染制御チームとは、院内感染の防止・対策を強力かつ円滑に実行することを目的としたチームです。その対象は、患者さんはもちろんのこと職員や面会者にも及びます。院内では、Infection Control Teamの略語で「ICT」と呼ばれております。抗菌薬適正使用支援チームとは、感染症治療において、効果的な治療、副作用の防止、耐性菌出現のリスク軽減のため、定期的なカンファレンスを行うなど、抗菌薬の適正使用を支援することを目的としたチームです。Antimicrobial Stewardship Teamの略語で「AST」と呼ばれています。

活動内容

環境ラウンド

ICTによる院内環境ラウンドを毎週1回行っています。最新知見から、感染防止対策の実際を検討し、感染防止対策の充実を目指しています。

サーベイランス

耐性菌、抗菌薬、デバイス、SSI、手指消毒剤使用量等のサーベイランスを実施し、感染制御活動、抗菌薬適正使用支援に生かしています。
厚生労働省が主催するサーベイランス事業にも参加し、全国データを基に感染対策の評価・検討も行っています。

院内教育・職員研修

感染対策の基本、抗菌薬使用の基本や最新の知識、現状に沿った感染対策を行うために、職員研修として、全職員を対象に年4回以上定期的に研修を開催しています。

感染対策マニュアル及び抗菌薬使用マニュアルの作成と改訂

感染症法やガイドライン等、最新知見に基づき、現場で活用できる感染対策マニュアルの作成と改訂に努めています。また抗菌薬適正使用推進のため、抗菌薬使用マニュアルの作成と改定にも努めています。

地域医療施設との連携

地域の医療施設と連携を行い、感染対策や抗菌薬適正使用推進に関する合同カンファレンス(年4回)を開催しています。
また、施設ラウンドや相互に相談・指導を行い、地域全体での感染対策・抗菌薬適正使用の充実・改善に向けて活動を行っています。

病院案内に戻る