基本情報
耳鼻咽喉科は、耳、鼻、咽頭、扁桃、喉頭、甲状腺、唾液腺(耳下腺・顎下腺)に関する疾患や問題を専門とする診療科です。守備範囲は非常に広い科ですが、具体的な症状は皆様の日常にみられるものが多いかも知れません。例えば、鼻づまり、耳が遠くなった、扁桃がはれる、声がかすれる、首が腫れてきた、飲み込みにくい、匂いがわかりにくくなった、ふらつく、など、耳鼻咽喉科疾患の症状は 日々の生活の質を左右していることが多いのです。当科は、このような症状に対して丁寧に診察して説明し適切な検査・診断を行い治療する、相談していただきやすい耳鼻咽喉科を目指しています。
当科の特色
当科では、一般的な耳鼻咽喉科診療に加え、嚥下、甲状腺、めまい、中耳炎の、予約専門外来を開設しています。
甲状腺疾患に対しては、腫瘍の場合にはエコー下に穿刺吸引細胞診検査を行いますが、できるだけ痛くないようにシール剤による皮膚表面麻酔のうえで行っております。手術適応は慎重に判断し、患者様と相談しながら小さな腫瘍などは経過観察をお勧めすることもあります。甲状腺の手術の際には、神経刺激装置(NIM TriVantage® EMGチューブ)を用いて、声に関する神経を保護し安全な手術を心がけています。また皮膚の切開・縫合も創がきれいに治るように整容面に十分配慮して行い、術後も創部のケアを指導しています。
耳下腺腫瘍の手術についても、神経刺激装置(NIM)を使用して耳下腺内を走る顔面神経を確認して安全に行うように心がけ、また顔面神経以外にも、耳たぶの知覚の神経もできるだけ保存して耳たぶの感覚が鈍らないように工夫しています。
また、当院には高圧酸素治療室がありますので、突発性難聴に対しては ステロイド治療後に通院での高圧酸素治療が可能です。高度の顔面神経麻痺の場合には、ステロイド治療の後に、顔面神経減圧手術や麻酔科での星状神経節ブロックも考慮いたします。