ページのトップへ移動

department

薬剤部

TOP / 診療科・部門 / 診療支援部門 / 薬剤部 / 製薬企業の方へ

医薬品情報提供活動について

院内にて情報提供を行う場合は、薬剤部入口に置いている訪問者一覧に、訪問日、訪問場所、訪問者No(訪問者バッチに記載している番号)を記載し、院内滞在時は訪問者バッチが常に見える場所に携帯して頂くようお願い致します。

診療管理会議(医局)研修申込について

蘇生会総合病院では、医局会における製薬企業による研修会を下記の通り規定しております。

日時:毎月第1および第3水曜日 13:30~13:50(情報提供時間は10分、その後の質疑応答)

発表方法:オンライン

内容:診療に役立つ最新の医療用医薬品の情報提供

申込の流れ

  1. 薬剤部入口にある研修会申込書に必要事項を記載し、薬剤部へ提出する。(担当者の名刺は必ず添付してください。)
  2. 薬剤部と総務課にて、研修内容および日程を調整し、総務課より担当者へ連絡を行う。
  3. 薬剤部担当者が、研修の1カ月前に担当者と面談し、発表内容について確認を行う。
  4. 研修終了後、研修内容の抄録を薬剤部へ提出する。(薬剤部と総務課用に2部用意する)

上記規定に従い、申込していただきますようご協力お願い致します。

薬剤部への情報提供について

当院薬剤部への活動について以下の通りとさせていただきます。ご留意の上、厳守をお願いいたします。事前のアポイントを取るようにして下さい。事前にアポイントを取っていない場合は、面会できないことがあります。

訪問時間:平日9:00~16:30(緊急時や薬剤部からの依頼がある場合、アポイントのある場合を除く)

訪問方法:直接薬剤部入口まで来局し、扉に設置されているインターホンを鳴らしてください。

アポイント方法

当院薬剤部では、Dr.joyを活用しております。製薬企業の方に置かれましては、出来る限り、Dr.joyでのアポイントを取るようにお願い致します。なお、Dr.joyが使用できない場合に置きましては、電話連絡頂いても構いません。電話に出れないこともありますので、ご了承下さい。

診療科・部門一覧に戻る